コース名をクリックするとホームページにジャンプします。
|
| コース情報 |
経営会社情報 |
| 住 所 |
〒311-4407
茨城県東茨城郡城里町徳蔵436-1 |
会 社 名 |
株式会社ノザワワールド |
| 予 約 専 用 |
0296-88-3613 |
住 所 |
〒311-4407
茨城県東茨城郡城里町徳蔵436-1 |
| コース番号 |
0296-88-3611 |
代表者名 |
代表取締役社長 野澤 敏伸 |
| コースFAX |
0296-88-3619 |
会社番号 |
0296-88-3611 |
| 理事長名 |
野澤 敏伸 |
会社FAX |
0296-88-3619 |
| 休 日 |
不定休 |
資 本 金 |
1000万円 |
| 加盟団体 |
JGA・KGA |
|
|
|
| 会 員 権 種 類 情 報 |
| 会員権種類 |
正会員(預託) |
平日(株・預・婦・法) |
週日(株・預・婦・法) |
| 会 員 数 |
|
|
|
| 年 会 費(税込) |
26,400円 |
|
|
名義書換料
(税込) |
16.5万円 |
|
|
| 入会預託金 |
35万円 |
|
|
| 年会費期間 |
10月〜9月 |
※会員数に関しては平成18年3月末を基準に作成しています。
※上記の○は土曜日プレイ可能。 |
|
| コース内容 |
| 開 場 日 |
平成3年10月23日 |
アプローチ |
無し |
| 用地面積 |
|
グリーン |
ベントの1グリーン |
| ホール数 |
18ホール |
コース設計者 |
ダンロップスポーツエンタープライズ
(スーパーバイザー)青木 功 |
| ヤーデージ(y) |
6789Y |
コース施工 |
|
| パー |
72 |
練習場打席数 |
|
| コースレート |
71.2 |
ツーサム |
△ |
| コース概況 |
丘陵コース |
ラウンド
スタイル |
キャディ付きかセルフの選択制。
乗用カートでラウンド。 |
| 練習場ヤード |
|
母体内容 |
|
旧コース名
(直前) |
CC・ザ・ウイングス |
系列コース |
|
| コース概況 |
丘陵コース。フラットに造成されており、フェアウェイも広く、大きな1グリーンとあいまって開放感がある。要所に配された池が景観を高めると共に戦略性のポイントとなっている。特に8番・17番は難易度が高く、9番は豪快なロングでなおかつグリーン左が池というエキセントリックなホールとなっている。大きなアンジュレーションを持つグリーンはオールドオーチャード種のベントを使用しているので、高いパッティングクォリティを持つ。 |
|
| ビジター案内 |
| 1R概算(セルフプレー) |
ビジターフィ |
キャディフィ |
その他 |
予約(条件など) |
期間など |
| 平 日 |
6,960円 |
|
|
|
会員の紹介がなくても可。 |
2ヵ月前の1日9時から。 |
| 土曜日 |
15,860円 |
|
|
|
会員の紹介がなくても可。 |
2ヵ月前の1日9時から。 |
| 日・祝 |
15,860円 |
|
|
|
会員の紹介がなくても可。 |
2ヵ月前の1日9時から。 |
| コンペ |
平日は会員の紹介。40組まで。予約は2ヵ月前の1日9時から。
土日祝は状況により受付。 |
※極力最新情報を掲載していますが、あくまでも目安であって予告なしに変わる事があります。
ご利用の際はゴルフ場に確認の上ご利用下さい。 |
|
| 交 通 案 内 |
| 利用自動車道路 |
北関東自動車道 |
起 点 I C |
三郷IC |
最 寄 I C |
友部IC |
| 自動車区間距離 |
81.3` |
ICからの距離 |
17.5` |
都心からの所要時間 |
1時間5分 |
| 利用電車路線 |
JR常磐線 |
下車駅名 |
友部駅 |
タクシー代金 |
友部駅から約25分。
6000円位。 |
| クラブバス |
友部駅から運行。 |
|
| 入 会 条 件 |
| 女 性 入 会 |
制限なし |
他在籍有無 |
無し |
| 外国籍入会 |
可 |
面 接 |
理事面接と理事及び同伴プレー |
| 年 齢 制 限 |
無し |
法 人 制 限 |
法人⇔個人 |
| 推薦保証人 |
正会員1名(紹介者がいない場合、要相談) |
| その他の条件 |
・暴力団及び反社会的団体に一切関わりのない者
・刺青のある者は入会不可
・倶楽部の名誉を毀損し、又は秩序を乱す恐れのある者は入会不可 |
|