コース名をクリックするとホームページにジャンプします。
|
| コース情報 |
経営会社情報 |
| 住 所 |
〒250-0024
神奈川県小田原市根府川667 |
会 社 名 |
株式会社文芸社恒産 |
| 予 約 専 用 |
|
住 所 |
〒162-0822
東京都新宿区新宿1-10-1
文芸社ビル内 |
| コース番号 |
0465-29-0111 |
代表者名 |
代表取締役 瓜谷 綱延 |
| コースFAX |
0465-29-1600 |
会社番号 |
03-4580-7668(東京事務所) |
| 理事長名 |
瓜谷 綱延 |
会社FAX |
03-4580-7669(東京事務所) |
| 休 日 |
無休
(12月31日・1月1日はセルフ営業) |
資 本 金 |
0円 |
| 加盟団体 |
JGA・KGA |
|
|
|
| 会 員 権 種 類 情 報 |
| 会員権種類 |
正会員(預託) |
平日(株・預・婦・法) |
週日(預託)○ |
| 会 員 数 |
|
|
|
| 年 会 費(税込) |
33,000円 |
13.200円 |
13.200円 |
名義書換料
(税込) |
33万円 |
22万円 |
22万円 |
| 入会預託金 |
0万円 |
0万円 |
0万円 |
| 年会費期間 |
6月〜5月 |
※会員数に関しては平成18年3月末を基準に作成しています。
※上記の○は土曜日プレイ可能。 |
|
| コース内容 |
| 開 場 日 |
昭和55年7月12日 |
アプローチ |
無し |
| 用地面積 |
76万u |
グリーン |
ベントの1グリーン |
| ホール数 |
18ホール |
コース設計者 |
自社 |
| ヤーデージ(y) |
6350Y |
コース施工 |
間組・世紀建設 |
| パー |
72 |
練習場打席数 |
|
| コースレート |
未査定 |
ツーサム |
△ |
| コース概況 |
山岳コース |
ラウンド
スタイル |
5人乗り乗用カート使用の
キャディ付き。 |
| 練習場ヤード |
|
母体内容 |
|
旧コース名
(直前) |
パレスGC根府川コース |
系列コース |
|
| コース概況 |
山岳コース。標高600mの山岳に広がるが、大改造の結果、ホールのアップダウンは少なくなりプレーしやすくなった。アウトはクラブハウスより高い地形に展開し景色は全体に良い。要所に池が配置されているので、見くびると大叩きする。インは打ち下ろしていくホールが多く、相模湾に打ち込んでいく感じがある。
7月上旬は、3番ホールのツツジが見頃。 |
|
| ビジター案内 |
| 1R概算(キャディ付き) |
ビジターフィ |
キャディフィ |
その他 |
予約(条件など) |
期間など |
| 平 日 |
10,900円 |
|
|
|
会員の紹介がなくても可。 |
3ヵ月前の
1日10時から。 |
| 土曜日 |
18,570円 |
|
|
|
会員の紹介がなくても可。 |
2ヵ月前のプレー同一日から。 |
| 日・祝 |
16,480円 |
|
|
|
会員の紹介がなくても可。 |
2ヵ月前のプレー同一日から。 |
| コンペ |
通常予約と同様。 |
※極力最新情報を掲載していますが、あくまでも目安であって予告なしに変わる事があります。
ご利用の際はゴルフ場に確認の上ご利用下さい。 |
|
| 交 通 案 内 |
| 利用自動車道路 |
西湘バイパス |
起 点 I C |
東京IC |
最 寄 I C |
石橋IC |
| 自動車区間距離 |
69.4` |
ICからの距離 |
10.0` |
都心からの所要時間 |
1時間30分 |
| 利用電車路線 |
東海道新幹線
JR東海道本線 |
下車駅名 |
小田原駅
根府川駅 |
タクシー代金 |
小田原駅から
約30分。約5000円。
根府川駅から
約15分。約2200円。 |
| クラブバス |
根府川駅から運行。 |
|
| 入 会 条 件 |
| 女 性 入 会 |
可 |
他在籍有無 |
無し |
| 外国籍入会 |
可 |
面 接 |
無し |
| 年 齢 制 限 |
無し |
法 人 制 限 |
法人⇔個人
※法人無記名は名義書換不可 |
| 推薦保証人 |
無し |
| その他の条件 |
|
|